東京・神奈川・埼玉地区限定
地域最大級のリフォーム専門店

WORKS

施工事例

施工事例一覧に戻る
大胆な間取り変更を行なった1F。水廻りを移動し、廊下スペースをリビングに取り込み、広々と感じられるリビング空間に。
下がり天井を木目クロスでアクセントにしたフラット対面キッチン。バーチカルブラインドで光をコントロールできるように。
グリルレスデザインの美しいキッチンはクリナップのステディアを採用。
ゲスト用のリビングガラスドアはデザイン性を重視。フレームが薄く、天井まで高さのある商品を採用。
家族用のおかえり動線。大容量のシューズクロークが便利。
リビングに取り込んだ階段。三角にくり抜いた開口から明るさも取り込めるように。
TVは置かず、シーリング型プロジェクター「Aladdin」で写すスペースを確保。
こだわって造った洗面。2人で並んで身支度ができる幅を確保し、上部に窓を設け、自然光が心地よい空間に。ダストシュートもこだわりのひとつ。商品はAICAのスマートサニタリーUを採用。
印象的なペンダントライトが美しいトイレ空間。背面には収納を設け、ストックが置けるように。
2Fのランドリースペース。洗濯〜干す流れを完結できる空間に。
WIC
グリーンのアクセントクロスが印象的な寝室
下がり天井を木目クロスでアクセントにしたフラット対面キッチン。バーチカルブラインドで光をコントロールできるように。
グリルレスデザインの美しいキッチンはクリナップのステディアを採用。
ゲスト用のリビングガラスドアはデザイン性を重視。フレームが薄く、天井まで高さのある商品を採用。
家族用のおかえり動線。大容量のシューズクロークが便利。
リビングに取り込んだ階段。三角にくり抜いた開口から明るさも取り込めるように。
TVは置かず、シーリング型プロジェクター「Aladdin」で写すスペースを確保。
こだわって造った洗面。2人で並んで身支度ができる幅を確保し、上部に窓を設け、自然光が心地よい空間に。ダストシュートもこだわりのひとつ。商品はAICAのスマートサニタリーUを採用。
印象的なペンダントライトが美しいトイレ空間。背面には収納を設け、ストックが置けるように。
2Fのランドリースペース。洗濯〜干す流れを完結できる空間に。
WIC
グリーンのアクセントクロスが印象的な寝室

Works movie事例紹介動画

施工事例集を取り寄せる

Works data施工事例情報

 

図面

■きっかけ

祖母より家を譲り受け、子供が小学生に上がる前にリフォームをしたかった

 

 

■ご要望

・リビングイン階段にしたい
・洗面は造作洗面にしたい
・LDKに宿題、ワークスペースがあったらいいな
・玄関からLDKが丸見えにならないようにしたい
・TVは置かず、プロジェクターで写せるようにしたい

 

 

玄関に2つの動線

 

物が多くなりがちなシューズクロークは家族専用の動線に。1つの玄関の中に家族とゲストの2つの動線を設けました。

ゲスト用のドアにもこだわり、すっきりとおしゃれな印象に。

家族用(写真左)
ゲスト用(写真右)

 

 

廊下を無くし、リビング階段へ

 

Before

もともとは玄関正面に廊下があり、階段とリビングに入るためのドアがある間取りでした。

 

廊下は無くし、リビングに取り込むことで対面キッチンにしてもリビング空間を広く保つことができます。

 

 

こだわった洗面

洗面は家族だけでなく、ゲストも使うところ。

 

生活感を抑えつつ、便利に使えるように工夫を凝らしています。

 

カウンターをくり抜いて作ったダストシュートは、ゴミ箱が露出しないためおしゃれに使うことができるアイデアです。

 

▽こだわりのつづきは動画をご覧ください

 

 

担当店舗:リフォームプライス武蔵野店

 

タイプ

在来木造

家族構成

ご夫婦+お嬢様

築年数

21年

施工金額

2170万円

工期

3ヶ月

リフォーム面積

非公開

使用した商品

キッチン:クリナップ「ステディア」

洗面:AICA「スマートサニタリーU」

トイレ:TOTO「ネオレスト」

床材:DAIKEN「トリニティ」

リフォーム箇所

洗面、浴室、リビング、ダイニング、寝室、廊下、外構、屋根、外壁、トイレ、キッチン

施工事例一覧に戻る