東京・神奈川・埼玉地区限定
地域最大級のリフォーム専門店

WORKS

施工事例

施工事例一覧に戻る

Before

憧れの対面キッチン。60平米と限られた空間の中でも、スペースを最大限活用して収納力を確保。家族4人で快適に過ごすことのできる間取りへと生まれ変わりました。
対面キッチンになったことで、子供の様子を見守りながらの家事ができるように。
タチカワブラインドのプレイススウィングで仕切ることで、明るさはそのままに空間を切り分けることが可能に。 
ご主人様こだわりのTV周り。配線が見えない工夫と、縦に貼ったエコカラットが印象的です。
リビング収納は稼働棚を幅違いで取り付けて、背の高いものもしまえるように。
スクリーンで隠せる配慮も◎
ご主人様のワークスペース
奥様専用収納スペース。自分の空間があるって嬉しい!と奥様。
大容量のWIC。天井高をめいっぱい確保するために、躯体をあらわにして塗装をしています。
玄関正面にはこだわって選んだお気に入りのリビングドア。
対面キッチンになったことで、子供の様子を見守りながらの家事ができるように。
タチカワブラインドのプレイススウィングで仕切ることで、明るさはそのままに空間を切り分けることが可能に。 
ご主人様こだわりのTV周り。配線が見えない工夫と、縦に貼ったエコカラットが印象的です。
リビング収納は稼働棚を幅違いで取り付けて、背の高いものもしまえるように。
スクリーンで隠せる配慮も◎
ご主人様のワークスペース
奥様専用収納スペース。自分の空間があるって嬉しい!と奥様。
大容量のWIC。天井高をめいっぱい確保するために、躯体をあらわにして塗装をしています。
玄関正面にはこだわって選んだお気に入りのリビングドア。

Works movie事例紹介動画

施工事例集を取り寄せる

Works data施工事例情報

 

図面

 

 

■リフォームしたきっかけ

子供が生まれ、4人家族となり、収納や間取りを見直して暮らしやすくしたかったため。

 

 

■ご要望

・対面キッチンにしたい
・夫婦それぞれのスペースや収納を確保したい

 

広々としたLDKを確保するために

 

対面キッチンを実現するためには広いLDKが必要でした。

 

限られた空間を最大限活用するために、隣り合う居室を小さくし、LDKに取り込んでいます(図説の赤い部分)。

クローゼットの中と同様に、キッチンの天井高も最大限大きく取れるように、天井は躯体をあらわにして白く塗装をしています。

 

 

担当店舗:リフォームプライス世田谷店

 

タイプ

RC造

家族構成

ご夫婦+お子様2人

築年数

50年

施工金額

1240万円

工期

5ヶ月

リフォーム面積

60m2

使用した商品

キッチン:Panasonic「ラクシーナ」
キッチン袖タイル:平田タイル「Peletta」
トイレ:TOTO「GGシリーズ」
洗面:LIXIL「エスタ」/WOODONE「無垢の木の洗面台 框組ミラーキャビネット」
浴室:TOTO「マンションリモデルバスルームWY」
TV裏タイル:LIXIL「エコカラットプラス 陶連子」
Panasonic「トリプルコート スクエアブロック」

リフォーム箇所

ダイニング、寝室、廊下、キッチン、トイレ、浴室、洗面、リビング

WORKS同じタグの付いている事例

もっと見る
施工事例一覧に戻る