WORKS
施工事例
世田谷区Y様
娘様が結婚して家を出られるのを機にリフォームをご検討されました
キッチン横に窓はあったものの、もともと南側に2部屋個室があり、さらに構造の大きな梁があったため、太陽の光がダイニングの方に入ってこなかった。
寝室とは別に納戸があったが、もの居場所(収納場所)を決められていなかったので、ごちゃごちゃしていた。
もともとW.I.C.がある家に憧れがあることを聞いていたので、初回のプラン提案の商談でLDKにW.I.C.を作るプランを提案したところ、「この家の広さでも、リビングにW.I.C.が作れるんですね!!」と喜んでくださいました。
娘が家を出て夫婦2人での生活になったけど、リフォームして明るい家になったことで、娘がたまに遊びに来るのを楽しみに過ごせてます。娘もこんな家だったら、ちょくちょく帰ってきてくれそう(笑)
キッチンに立つ時間もすごく楽しい時間になってます。
・これからは家にいる時間が長く、就寝時以外はリビングで過ごすようになると思うので、洋服の収納もリビングからのアクセスする場所に提案した。そうすることで、無駄な動線スペースも減らし、LDKを広くすることができた。
・その他の収納の解決方法は、水廻りを少しずつサイズアップして、トイレの収納はトイレ内に、洗面室(洗濯)の収納は洗面室内に作るように提案した。
・洗面室へもW.I.C.へもLDKからアクセスするので、キッチンで作業をしながら洗濯機の状況が把握でき、洗濯の洗う→干す→取り込むという家事動線も楽になり、散らからない部屋になるように提案した。
タイプ
RC造
家族構成
ご夫婦
築年数
49年
施工金額
850万円
工期
2か月
リフォーム面積
55㎡
使用した商品
キッチン:Panasonic「ラクシーナ」
洗面:Panasonic「シーライン」
トイレ:TOTO「GGシリーズ」
床材:DAIKEN「MYフロア」
リフォーム箇所
キッチン、洗面、浴室、リビング、ダイニング、寝室、廊下、トイレ
WORKS同じタグの付いている事例
デザインリフォーム
ペットと快適に過ごす
夫婦でゆったりくつろぐ空間
在宅ワークしやすい家
収納を充実させたい
リフォームで食事が楽しくなる
一人を愉しむ空間
自然素材に囲まれる
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
ペットと快適に過ごす
家族の会話が増える
子育てしやすい家
家族構成の変化
間取り変更あり(間取り図掲載)
中古を買ってリフォーム
収納を充実させたい
子育てしやすい家
リフォームで食事が楽しくなる
趣味の空間
間取り変更あり(間取り図掲載)
収納を充実させたい
リフォームで食事が楽しくなる
夫婦でゆったりくつろぐ空間