WORKS
施工事例
目黒区S様
■リフォームしたきっかけ
お子さまの成長に伴い、生活動線も見直し住みやすい間取りにしたかったため
■お客様のご要望
・リビングを広く使いたい
・おしゃれな内装にしたい
・収納スペースを多く作りたい
・家事がしやすい回遊動線にしたい
・寒さ、暑さ対策をしたい
お施主様コメント
ご主人様:何もいうことなく快適な空間です。子供がいままで走ることができなかったのが、いまでは走り回っています(笑)。二重窓の性能にも驚きです。圧倒的に暖かくなりました。
奥様:壁付けキッチンにして正解でした。リビングが広々していて、カップボードを置いたことで対面キッチンのように使うことができて食事の時間が楽しくなりました。
担当者コメント
毎回のお打合せが楽しく『きっといい住まいが出来上がるんだろうな』と私もわくわくしながら対応させて頂きました。
お引渡し後少し経ってからご自宅に伺った際も、改めて使いやすくなった・快適になった、と笑顔でお話し頂きとても嬉しかったです。
S様ご夫婦とお父様の世帯が同じフロアに並ぶ間取りで、いかにスペースを有効活用するかが工夫のポイントでした。
玄関~リビング~洗面とぐるっと回れる憧れの回遊動線を実現しました。
キッチンは対面化させようと悩みましたが、どうしてもリビングの空間を狭めてしまうため、あえて壁付けにすることで広々とした空間を確保。洋室2つのうち一つをリビングに取り込み、使いずらかった押し入れの収納は分散させることで、使い勝手が良くなりました。
どうしても隠しきれない配線関係。特にモデムやルーターの置き場には迷うところです。リビングの壁を使い、配線を隠蔽し、かわいいアクセントの扉を設けることでインテリアに馴染むように配慮しています。
担当店舗:リフォームプライス世田谷店
タイプ
鉄骨造
家族構成
ご夫婦+お嬢様
築年数
25年
施工金額
1535万円
工期
3か月
リフォーム面積
67㎡
使用した商品
キッチン:LIXIL「シエラS」
カップボード:LIXIL「リシェルSI」
洗面:TOTO「ドレーナ」
洗面タイル:アドヴァン「スモール」
トイレ:TOTO「レストパルI型」
床材:朝日ウッドテック「ライブナチュラルプラス」
建具:Panasonic「ベリティス」
リフォーム箇所
キッチン、トイレ、浴室、洗面、リビング、ダイニング、寝室、廊下
施工事例No.4230001132
WORKS同じタグの付いている事例
収納を充実させたい
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
自然素材に囲まれる
夫婦でゆったりくつろぐ空間
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)
デザインリフォーム
趣味の空間
収納を充実させたい
リフォームで食事が楽しくなる
コレクションを大切にする
間取り変更あり(間取り図掲載)
二世帯住宅
デザインリフォーム
家族の会話が増える
デザインリフォーム
一人を愉しむ空間
夫婦でゆったりくつろぐ空間
中古を買ってリフォーム
子育てしやすい家
家族の会話が増える