WORKS
施工事例
東京都世田谷区U様邸
築23年の中古マンション。
お子さんが生まれ、自然の多い環境に引っ越したいと考えていた施主様が、都心ながら緑豊かな環境に建つ中古マンションに一目惚れして購入したものです。内装の傷みは少なかったものの、自分たちらしい空間にしたいとリフォームを決意しました。リフォームコンセプトは高いデザイン性とコストダウンの両立です。
物件購入直後のリフォームでしたので予算には限りがありました。それでも独立型だったキッチンを開放的な空間に変えたいと、ハイグレードなシステムキッチンブランドのTOYOキッチンを選らばれるなど、デザインには強いこだわりをお持ちでした。
無垢の床材がご希望でしたが表面を無垢で仕上げた複層フローリングに変更するなど、素材を吟味することで予算内に納める工夫をしました。さらに廊下に設けた壁面収納の内部に既製品を採用したり、造作の洗面台は職人さんが現場で仕上げるなど、外注ではなく手間をかけることでコストダウンを図りました。
お客様自身、雑誌やHPで施工実例を吟味し、コストパフォーマンスのよい複数社に見積もりを依頼。その結果、「提案も金額も最も誠実だったホームテックさんに決めた」とおっしゃっていただけました。
キッチンをオープンにし、そこに存在感のあるTOYOキッチンを設置しました。壁面収納には華やかな木目柄をセレクト。キッチンの横壁や梁にマットな質感の黒を入れることで、ナチュラルでありながらシックな空間に仕上げました。
担当店:リフォームプライス世田谷店
リフォーム種別
タイプ
集合住宅
家族構成
ご夫婦+お子様
築年数
23年
施工金額
730万円
工期
2か月
リフォーム面積
90㎡(27.2坪)
使用した商品
キッチン/BAY(TOYOキッチン)
バス/MRX1418(パナソニック電工)
洗面/造作
洗面ボウル/T-form
水栓/GROHE
トイレ/ サティス(INAX・LIXIL)
床材/ロイズフローリング(ADVAN)
リフォーム箇所
キッチン、浴室
WORKS同じタグの付いている事例
中古を買ってリフォーム
デザインリフォーム
夫婦でゆったりくつろぐ空間
中古を買ってリフォーム
在宅ワークしやすい家
趣味の空間
家族の会話が増える
中古を買ってリフォーム
夫婦でゆったりくつろぐ空間
中古を買ってリフォーム
一人を愉しむ空間
コンテスト受賞事例
デザインリフォーム
リフォームで食事が楽しくなる
家族構成の変化
子供の独立を機に
夫婦でゆったりくつろぐ空間
在宅ワークしやすい家
家族の会話が増える
家族の適度な距離感を創る
間取り変更あり(間取り図掲載)
二世帯住宅
リフォームで食事が楽しくなる
コンテスト受賞事例
アウトドアリビング
コレクションを大切にする
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)