WORKS
施工事例
町田市O様
■リフォームしたきっかけ
全体的に暗くて、閉鎖的だったので明るくすっきり暮らせるようにしたいと思ったため。
■ご要望
・和室が暗くて閉鎖的なので、どうにかしたい。
・広くて明るいリビングにしたい。
・ものを収納して、リビングはスッキリとしていられるようにしたい
リフォーム前の間取りでは、玄関入ってからリビングに行くまでにクランクしているような造りでした。
和室にウォークインクローゼットを造り、洋室をリビングに取り込む中で、廊下をまっすぐに通れるように間取りを調整しています。
リビング〜和室〜収納〜廊下とぐるぐる回せる動線になったことで、生活がグッと楽になりました。
担当店舗:リフォームプライス横浜青葉店
タイプ
RC造
家族構成
ひとり暮らし
築年数
24年
施工金額
非公開
工期
2ヶ月
リフォーム面積
70m2
使用した商品
キッチン・カップボード:Panasonic「ラクシーナ」
洗面:Panasonic「シーライン」
トイレ:TOTO「レストパル」
床材:Panasonic「マイスターズウッドフロア ミスティーグレー」
リフォーム箇所
トイレ、洗面、キッチン、リビング、浴室、ダイニング、寝室、廊下
施工事例No.4240000680
WORKS同じタグの付いている事例
二世帯住宅
リフォームで食事が楽しくなる
家族構成の変化
実家への住替え
家族の会話が増える
間取り変更あり(間取り図掲載)
中古を買ってリフォーム
収納を充実させたい
子育てしやすい家
家族の会話が増える
収納を充実させたい
夫婦でゆったりくつろぐ空間
コレクションを大切にする
間取り変更あり(間取り図掲載)
収納を充実させたい
子育てしやすい家
趣味の空間
家族の適度な距離感を創る
中古を買ってリフォーム
収納を充実させたい
デザインリフォーム
子供の独立を機に
夫婦でゆったりくつろぐ空間
コンテスト受賞事例
家族の会話が増える
家族の適度な距離感を創る
収納を充実させたい
リフォームで食事が楽しくなる
家族構成の変化
コレクションを大切にする
間取り変更あり(間取り図掲載)