東京・神奈川・埼玉地区限定
地域最大級のリフォーム専門店

WORKS

施工事例

施工事例一覧に戻る
全体的に家を綺麗に、明るくしたい!とご相談いただいたことがきっかけで、快適にひとり暮らしができる間取りに生まれ変わりました。
元々洋室と隣り合うリビングでしたが、つなげて開放的に明るい空間になりました。
光が差し込み、明るいリビング空間

Before

Before

以前は壁に囲まれていたキッチン
フロート型のフラット対面キッチンになり、リビング側を向きながら料理をすることができるようになりました。
大きな観葉植物が映えるダイニング
床材はグレージュ系の色を選定し、お手持ちの家具との相性も抜群です
フロート型のPanasonicラクシーナを採用。キッチンが主役のリビングです。
和室はゲストルームとしても使えるように

Before

和室だった空間は回遊できるウォークインクローゼットに
洗面台はPanasonicのシーラインを採用。カウンターを延長し広々と使えるように。
トイレは収納キャビネット付きのTOTOレストパルを採用。
元々洋室と隣り合うリビングでしたが、つなげて開放的に明るい空間になりました。
光が差し込み、明るいリビング空間
フロート型のフラット対面キッチンになり、リビング側を向きながら料理をすることができるようになりました。
大きな観葉植物が映えるダイニング
床材はグレージュ系の色を選定し、お手持ちの家具との相性も抜群です
フロート型のPanasonicラクシーナを採用。キッチンが主役のリビングです。
和室はゲストルームとしても使えるように
和室だった空間は回遊できるウォークインクローゼットに
洗面台はPanasonicのシーラインを採用。カウンターを延長し広々と使えるように。
トイレは収納キャビネット付きのTOTOレストパルを採用。

Works movie事例紹介動画

施工事例集を取り寄せる

Works data施工事例情報

 

図面

 

■リフォームしたきっかけ

全体的に暗くて、閉鎖的だったので明るくすっきり暮らせるようにしたいと思ったため。

 

 

■ご要望

・和室が暗くて閉鎖的なので、どうにかしたい。
・広くて明るいリビングにしたい。
・ものを収納して、リビングはスッキリとしていられるようにしたい

 

 

 

廊下をまっすぐに

リフォーム前の間取りでは、玄関入ってからリビングに行くまでにクランクしているような造りでした。

 

和室にウォークインクローゼットを造り、洋室をリビングに取り込む中で、廊下をまっすぐに通れるように間取りを調整しています。

 

 

リビング〜和室〜収納〜廊下とぐるぐる回せる動線になったことで、生活がグッと楽になりました。

 

担当店舗:リフォームプライス横浜青葉店

 

タイプ

RC造

家族構成

ひとり暮らし

築年数

24年

施工金額

非公開

工期

2ヶ月

リフォーム面積

70m2

使用した商品

キッチン・カップボード:Panasonic「ラクシーナ」
洗面:Panasonic「シーライン」
トイレ:TOTO「レストパル」
床材:Panasonic「マイスターズウッドフロア ミスティーグレー」
 

リフォーム箇所

トイレ、洗面、キッチン、リビング、浴室、ダイニング、寝室、廊下

施工事例一覧に戻る