WORKS
施工事例
多摩市F様
■リフォームしたきっかけ
お子様3人と住める庭付きのタウンハウスに引っ越すことになったため
■お施主様のお悩み、ご要望
・家族5人でくつろげるLDK空間が欲しい
・子供3人の部屋を設けたい
・夫婦それぞれのワークスペースが欲しい
・ご主人様も料理をするため、キッチンにはこだわりたい
・家事楽な動線や収納にもこだわりたい
■担当者コメント
食洗機やオーブン、高火力のガスコンロなどこだわったキッチンでは、ご主人様もお料理がしやすいと好評で、LDKの空間でご家族でくつろぐ時間が至福の時間と教えて頂きました。家事動線を考慮した、ランドリー→キッチン→LDの回遊動線や、動線を考慮し、使う場所の近くに計画した収納スペースも使いやすいと言っていただきました。
後日お伺いした際には、お子様が1階、2階とあちこち元気に動き回っていました。今までワンフロアのマンションにお住まいだったので、お子様のお部屋もでき、いろいろな場所で兄弟で楽しく遊んでいる様子が印象的でした。ご主人様の大切にされているスピーカーでジャズを聞かせていただきながら、奥様がお好きな豆から挽いたコーヒーをコレクションの北欧デザインのカップでいただき、リフォーム後の素敵な時間を共有していただくことができました。
壁構造のタウンハウスで、間仕切り壁で動かせない部分も多く、間取りの提案に制限がありました。
動かせない壁を考慮しながら、全体のゾーニング(リビングはこのエリア、洗面の空間はここで・・といった間取りのバランス)をし直しました。
洗面台を複数人でもストレスなく、大きく使いたかったこともあり、キッチンをリビング側に動かしたことで出来た空間に、ランドリースペースを設けました。洗濯機をキッチンの横に移設することで洗面室を広々と使えるようになりました。
同じ壁付けのキッチンでも、位置をずらし、リビングと一体のカウンターを設けることで一体感を持たせられるようになりました。吊り戸がオープンシェルフなことも解放感を得るコツです。
担当店舗:リフォームプライス多摩店
タイプ
壁構造
家族構成
ご夫婦+お子様3人
築年数
41年
施工金額
1760万円
工期
3か月
リフォーム面積
106㎡
使用した商品
キッチン:クリナップ「ステディア」
トイレ:LIXIL「アメージュ」
1・2F洗面:アイカ造作洗面
浴室:TOTO「マンションリモデルバスルームWY」
床材:オフィス遠藤 無垢フローリング「ビンテージチーク」
リビング下がり天井:オフィス遠藤「レッドシダー 無塗装」
建具:パナソニック「ベリティス」
リフォーム箇所
ダイニング、寝室、廊下、造作家具、トイレ、キッチン、洗面、浴室、リビング
施工事例No.4220003861
WORKS同じタグの付いている事例
中古を買ってリフォーム
夫婦でゆったりくつろぐ空間
コレクションを大切にする
二世帯住宅
コンテスト受賞事例
趣味の空間
家族の会話が増える
中古を買ってリフォーム
収納を充実させたい
子育てしやすい家
家族の会話が増える
二世帯住宅
デザインリフォーム
家族の会話が増える
中古を買ってリフォーム
家族構成の変化
夫婦でゆったりくつろぐ空間
コレクションを大切にする
デザインリフォーム
子育てしやすい家
家族の会話が増える