【リビング・キッチン】キッチンの吊戸棚が無くなって開放的で明るくなりました。 ダイニング奥の学習スペースは、上部の棚を圧迫感が無いようにと、フレームと棚板だけのシンプルなものを選定。
【リビング・キッチン】冬の暖かい日差しが、部屋の奥まで入ります。 今はここにベビーベッドを置いて、家族みんなで新しい家族の成長を見守っているそうです。
【壁面収納】TVボードもぴったりサイズの幅5メートルの壁面収納。 フランスで見つけたお気に入りの雑貨や、思い出も一緒に並べました。
【壁面収納】収納する物によって、微妙に左右で奥行きを変えた吊戸棚。
【キッチン】ブルーオークのカップボードとゴールドの取っ手が印象的。キッチン側のタイルも対になるように色を選びました。
【キッチン~リビング】キッチンからの視界も広がって、家族の様子がよくわかるようになりました。
【ガレット・デ・ロワ】フランスで新年に食べる伝統お菓子「ガレット・デ・ロワ」。 お菓子の中に一つだけ、こういった小さな焼き物が入っていて、それを引き当てた人はその年の王様!皆から祝福され、幸せに過ごすそうです。 今年の王様は次男くんでした。
【子ども部屋】ストライプブルーの壁紙と合わせて天井の珪藻土もブルーにしました。
子供が生まれるにあたって、収納スペースを増やしたくリフォームをお願いしました。 頭の中のはっきりしないイメージを的確にくみ取っていただき、提案力もすばらしく、 イメージしたもの以上に素敵な部屋になりました。工期が短い中で、次々出てくる無理なお願いにも 対応していただき、担当の方お二人には感謝でいっぱいです。また何かあればお二人にお願いしたいと思います。 家族が笑顔になれるお部屋を作っていただき本当にありがとうございました。