▲2部屋を一体化したLDKは、パイン無垢の床材と回遊式の間取りが叶える、風通しの良い快適な空間です。
▲LDKにはハンモック用のフックを設置。フック部分の下地壁を強化しています。
▲リビングの一角に設けたパソコンコーナーの上には、趣味の映画を楽しめるよう、ホームシアターのプロジェクターを設置する棚を造作
▲キッチンは、Jさんの希望でTOTOのフレームキッチンをセレクト。家事動線や家族のコミュニケーションに配慮して、ダイニングに面する場所にカウンターを造作しました。
▲ライティングレールにペンダント照明を取り付けて「あかりだまり」を作る。ダイニングを家族の団らんスペースができます。
▲多趣味なお客様の為に、リビングに本やCDを納めるための、ほぼ壁一面を使った棚を設置しました。住まいの中心部にある大容量の収納は、家のどこからでもアクセスがよく、物の出し入れもスムーズです。
▲玄関が狭かったので、上がり框を斜めにし、広さを確保。廊下と玄関は素材を統一し、広く見えるよう工夫しました。
▲スクエアな洗面ボウルと鏡で統一された洗面台は、弊社のオリジナルです。コスト削減のため、棚はJさんの持ち込み(市販品)に対応しました。
▲白が基調のトイレは、お掃除のしやすい便器や、節水機能をもとあわせたものを採用。紙巻器や、タオル掛けのアクセサリーもこだわっています。