東京・神奈川・埼玉地区限定
地域最大級のリフォーム専門店

WORKS

施工事例

施工事例一覧に戻る
ゆったりとくつろげるダイニングの雰囲気を変えずに、1階で生活が完結するように寝室を1階に設けました。扉を引戸にしたり、床暖房にしたりと、快適な生活ができるようにしつらえました。
ファミリーリビングは、右手の扉からクロークを通って玄関に出られます。
キッチンからはダイニングやテレビが見通せて、また右手のファミリーリビングともアクセスがよくなりました。
寝室、ダイニング、 庭を眺めるリビングはゆるくつながったワンルームです。
寝室はセントラルヒーティングを妨げないように腰壁です。圧迫感を感じない明るい寝室です。
寝室の腰壁は必要なときはロールスクリーンで仕切ります。
ロールスクリーンを閉めたときのリビングです。いつもはロールスクリーンを巻き上げています。
玄関からリビングダイニングルームに入ると正面はオープンスペースです。エクササイズなど多目的に利用しますが、広さを実感できる空間です。
ウッドデッキを介して庭を眺められます。
トイレは引戸にしてすっきりとした機器を選びました。
キッチンはパントリーを設けました。奥の家事室は左手に扉を設け、洗面脱衣室とつながるようにしました。
洗面台・収納・鏡を、窓を生かしながらぴったりとはめ込みました。
ファミリーリビングは、右手の扉からクロークを通って玄関に出られます。
キッチンからはダイニングやテレビが見通せて、また右手のファミリーリビングともアクセスがよくなりました。
寝室、ダイニング、 庭を眺めるリビングはゆるくつながったワンルームです。
寝室はセントラルヒーティングを妨げないように腰壁です。圧迫感を感じない明るい寝室です。
寝室の腰壁は必要なときはロールスクリーンで仕切ります。
ロールスクリーンを閉めたときのリビングです。いつもはロールスクリーンを巻き上げています。
玄関からリビングダイニングルームに入ると正面はオープンスペースです。エクササイズなど多目的に利用しますが、広さを実感できる空間です。
ウッドデッキを介して庭を眺められます。
トイレは引戸にしてすっきりとした機器を選びました。
キッチンはパントリーを設けました。奥の家事室は左手に扉を設け、洗面脱衣室とつながるようにしました。
洗面台・収納・鏡を、窓を生かしながらぴったりとはめ込みました。
施工事例集を取り寄せる

Works data施工事例情報

 

■リフォームのきっかけ

1階だけで生活できる家にしたいと思ったこと

 

■ご要望

・寝室を1階に設けたい

・家事が楽になるようにしたい

・バスタイムを楽しみたい

 

■みどころやポイント

寝室の壁はセントラルヒーティングの効果を妨げないように、一部を腰壁にしました。腰壁の反対側に庭を眺めるリビングスペースを設けました。ウッドデッキとその先の庭につながります。

 

■担当者コメント

このお宅の主役はおもてなしのできる大きなダイニングテーブルです。この雰囲気はリフォーム前もリフォーム後も変わっていません。ただ、新しく壁掛けテレビの裏側に寝室を設け、1階で休めるようになりました。

 

担当店舗:リフォームプライス武蔵野店

 

タイプ

2×4工法

家族構成

非公開

築年数

25年

施工金額

非公開

工期

5ヶ月

リフォーム面積

103m2

使用した商品

キッチン:LIXIL「リシェル」

洗面化粧台:TOTO「エスクア」

トイレ:LIXIL「サティスX」

 

リフォーム箇所

トイレ、洗面、リビング、ダイニング、寝室、廊下、その他、キッチン、浴室

WORKS同じタグの付いている事例

もっと見る
施工事例一覧に戻る