成功するキッチンリフォームのコツ

キッチンは毎日家族の食事をつくるところ。家事の中心になる大切なワークスペースです。リフォームのお問い合わせで一番多いのもシステムキッチンについてなのです。
野菜炒めがカラッと仕上がる火力、揚げ物の油煙が部屋に散らない強力な換気能力。これらはシステムキッチンの魅力のほんの一端に過ぎません。食品ストックや調理器具が台所に溢れている。そんなスペースに余裕のないご家庭にこそ、システムキッチンをおすすめします。
 
   
 キッチンプランはレイアウトが大切
 
キッチンは加熱機器やシンク、収納などさまざまな部材や機器で構成されています。
これらをなるべくコンパクトに配置すれば使いやすく作業が楽になります。
それを可能にするのがキッチンレイアウトです。
I型レイアウト
I型
シンクを中心にコンロや冷蔵庫を一直線に配置したレイアウトです。コンパクトにまとめる事が可能ですが、使い勝手を考えると全長360センチ以内がベストです。
 
 
II型レイアウト II型
2列のカウンターを並列に配置することでI型と比べて作業面積を広くとれ、その割に動線が短くてすみます。収納扉の開閉を考えると2列の間隔は105センチ程度必要です。
 
 
L型レイアウト L型
シンクとコンロを直角に置くレイアウト。コンロ横のコーナー部に下処理した素材を置けるなど、調理のしやすさに優れています。コーナーキャビネット内部がデッドスペースになりやすいので一工夫したいところ。
 
 
U型レイアウト
U型
カウンターを3面に配置し、調理から配膳準備までスムーズに行えます。ワークトップが広く取れ、独立型キッチンに向いたタイプです。
 
 
アイランド型レイアウト アイランド型
調理台やコンロを壁から離し、島のように独立して配置したレイアウトです。娘さんやご主人と料理づくりを楽しめる反面、広い設置スペースを必要とします。
 
 
     
     


 
 え!腰が痛くなるのはキッチンのせい?
 
使う人のサイズに合わないキッチンは疲れやすく、肩こりや腰痛の原因にもなります。
では、どんな高さが使いやすいのでしょう。
たとえば洗いものは高い位置の方が腰に負担がかからず、一方、炒めものは低い方が手首が返しやすく調理が楽です。
こうしたキッチンワークを考慮して、最適高さを割り出す公式があります。

身長÷2+5センチ=最適高さ

160センチの方だと、トップの高さ85センチが使いやすい高さになりますね。
メーカーによりますが、82センチ〜90センチまでお身体に合うサイズが用意されています。ただし、これは人間工学上の計算ですから、実際に使う人の感覚とぴったり一致するわけではなく、また主婦だけでなく、ご主人やお子様などが家事に参加しやすいように考えることも大切です。

もうひとつ大切なこと。無理や無駄な過剰設備は不要です。
お宅の広さやライフステージにあわせた機能的で心地よい使い勝手、立ち座りを含めた作業動線をなるべく短くすることをおすすめします。
工事完了後、使っているうちに改善したくなる場所も見えてくるものです。将来のための予算を考えておきましょう。IH機器導入のために200V配線などの準備も先にしておく方が結局安くすみます。
 散らからないキッチン
 
調理器具や食品ストックが溢れ、雑然としたキッチン、なんだか料理をしてても楽しくなさそう。買い置きが安心して出来る大きな収納スペース+取り出しやすい工夫は、キッチンのもうひとつのテーマです。
レンジや食器洗い機をビルトインすることで、見た目すっきり。カウンター上や下のスペースも有効活用。実はシステムキッチンの収納能力は非常に高いのです。
ところで吊り戸棚の場合はどうでしょう。イスを使わないと手が届かないためデッドスペースになっていませんか?この場合は、棚そのものを簡単に低い位置に押し下げられるリフティングドアウォールユニットが好評です。
「ビルトインされた器具の調子が悪くなったら?」との質問をよくいただきますが、本体はそのままでパーツを取り替えることが可能です。交換作業そのものは、取り付け場所の確保と数時間の施工で終了します。

あなたの家の生活の表情にあわせた、すてきなキッチンづくりをお楽しみください。
ホームテックのインテリアコーディネーターが、夢の実現をお手伝いいたします。。
≪ リフォームメニュー・キッチン トップページへ戻る